おいしく淹れよう「おうちコーヒー」正しいドリップで、手軽に本格テイスト

「いつも自宅でコーヒーを淹れているのに、 正しいドリップ方法を知らない」という方、意外と多いのではないでしょうか。かくいう私も、「の」の字に回して淹れるんだよね?程度のボンヤリした知識しかありません(笑)。

今回は、おうちコーヒーが格段においしくなるドリップ方法について調べてみました。立派な器具や熟練の技がなくても大丈夫!淹れ方しだいで、ワンランクアップなおいしさを引き出すことができるので、ぜひ参考にしてみてください

ペーパードリップコーヒーの淹れ方

コーヒードリッパーに紙フィルターをセットして、お湯を注いで淹れるコーヒーです。手順を見ていきましょう。

美味しいコーヒーを淹れる手順

①準備
ペーパーフィルターの接着部分を外側に折り、コーヒードリッパーとしっかり密着させるようにセットする。ドリッパー、サーバー、カップなどは、お湯を通して温めておく。

②粉の準備
コーヒー粉を入れたら、ドリッパーを軽く振って粉の表面を平らにならす。

③蒸らし
お湯(適温95℃)をコーヒー粉全体に少量(20㏄程度)静かに注いで、全体に行き渡らせる。20秒ほど置いて、そのまま蒸らす。

④3回に分けてお湯を注ぐ
コーヒー粉の中心に、小さな「の」の字を描くように3回に分けてお湯を注ぐ。蒸らし後のドリップが一番おいしいとされるため、2回目に一番多くのお湯を注ぎ、3回目、4回目とお湯の量を減らしていく。

次のお湯を入れるタイミングは、ドリッパーのお湯が1/3程度減ってから。

⑤出来上がり
温めたカップに、抽出したコーヒーを注ぐ。

ペーパードリップコーヒー抽出のコツ

気を付けたいポイントは下記のとおり。
ちょっと難しそうですが、コーヒーをおいしくする大切なポイントなので、ぜひチェックしてくださいね。

■ 蒸らし
大事なのは、③の「蒸らし」の作業。少量のお湯を注ぎこむと、コーヒー粉に含まれるガスが放出されてコーヒーとお湯が馴染みやすくなり、おいしい成分がしっかりと引き出される

■「の」の字は真ん中で小さく
手順④のお湯は、コーヒードリッパーの中心で小さな「の」を描くように注ぐ。フチに沿って大きい円を描くように淹れるのはNG。また、ペーパーに直接お湯を注がないよう注意する。

■ お湯は真上から注ぐ
手順④のお湯は、コーヒー粉の真上からまっすぐに注ぐ。細口のポットなどを使い、均一の分量のお湯を入れられると◎。

市販のドリップバッグにも、ひと手間を♪

「モンカフェ」などに代表されるドリップバッグコーヒー。器具要らずで本格コーヒーが飲める手軽さが受けていますね。このドリップバッグタイプのコーヒーも、淹れる際のちょっとしたコツでおいしさアップが可能です。

そのコツは、やはり「蒸らし」にあります。ドリッパーをカップにセットしたら、少量のお湯を注いで20秒ほど蒸らします。その後、数回に分けてゆっくりお湯を注いでいきましょう。

「蒸らし」をするとしないとでは、格段に香りが変わってくるそうですよ!

ちょっと気になるドリップバッグ問題

ドリップバッグの種類によっては、カップに引っ掛けると低い位置にセットされてしまうものもあります。これだと、お湯を注ぐとコーヒー粉全体がお湯の中に浸かりきる状態になってしまいますよね。

コーヒー好きの皆さんは、コーヒードリッパーや市販のドリッパースタンドを利用しているようなので、気になるという方は試してくださいね。

以上、自宅でおいしいドリップコーヒーを淹れる方法についてご紹介しました。

いつものコーヒータイムが、より素敵なものとなりますように。

ページトップに戻るGO TOP
フリーダイヤルアイコン0120-323-432