HOW TO! 無垢材フローリングのお手入れ方法

無垢材フローリングは、長期的に使うことで味わい深さを楽しめます。そして無垢材フローリングをお手入れすることで、より長く使うことが可能です。この記事では、無垢材フローリングのお手入れ方法と、トラブル時の対処方法についてお話します。

塗装別に解説!お手入れ方法

【ウレタン塗装の場合】
ウレタン塗装の場合は、普段のお手入れは乾拭きでおこないましょう。大掃除のように頻度の低い掃除では、硬く絞った雑巾で水拭きして大丈夫です。もし水拭きでも落ちない汚れがあったら、中性洗剤を薄めたものを使って拭きましょう。

ウレタン塗装の場合、ワックスを塗る必要はありません。なぜなら、ワックスを使うとムラが出てしまう可能性があるためです。

【自然塗装の場合】
自然塗装の場合も、普段は乾拭きで手入れしましょう。大掃除の際は、専用のワックスクリーナー等を使って汚れを落とし、最後に乾拭きをします。

もしワックスをかけたい場合は、必ず塗装されたオイルと同メーカーのワックスを使用しましょう。塗り方や塗布量などは、メーカーによって異なります。ホームセンターなどで市販されているウレタン塗装用のワックスを使ってしまうと、毛羽立ちやシミの原因となってしまうため、使わないようにしましょう。

無垢材フローリングのトラブル対処法

【水シミがついてしまった場合】
キッチンや洗面所などの水回りの床は、水シミができてしまうことが多いです。しかし水シミができてしまっても、スポンジの硬い部分を使って落とすことができます。

水シミをスポンジで落とす際は、水で濡らしてから硬く絞って使います。その後は乾いた布で拭きましょう。

【油シミがついてしまった場合】
油シミは、キッチン周りにできてしまうことが多いです。油シミを落としたい時は、石鹸を泡立てて雑巾で擦りましょう。もしそれでも落ちない場合は、スポンジの硬い部分を使ってみてください。

油シミは、放置しておくとどんどん落ちにくくなってしまいます。そのため、発見したらすぐに落とすようにしましょう。できれば、キッチンに泡タイプのスプレーを常備しておくと良いです。

【黒ずんでしまった場合】
無垢材フローリングの黒ずみは、汗などの皮脂汚れによってついてしまいます。もし黒ずみがついてしまったら、お酢を使って落としましょう。お酢を水で割って使っても良いですし、お酢の成分が入った掃除用スプレーを使用しても構いません。

日頃の大切なこと

無垢材フローリング材の床を長持ちさせたい場合は、日頃からの手入れが大切です。もし何らかの原因で汚れてしまっても、無垢材フローリング材の床であれば比較的簡単に落とせるので安心です。ぜひ参考にしてみてください。

ページトップに戻るGO TOP
フリーダイヤルアイコン0120-323-432